味付海苔 クリスマスパーティーの一品に!海苔のパリパリしらすチーズ みんなが集まるパーティーのおつまみに最適です。 簡単ですぐできるし、カルシウム(1人分75㎎)が摂れて子供のおやつにもグッド!! お好みでしらすとチーズの量を増量してもOKです。 味のバリエーションとして「こしょう」や「七... 2018.10.29 味付海苔焼く
もみのり・きざみ海苔 湯豆腐たれをアレンジ!もみのりを使った海苔だれレシピ 季節は10月も後半です。すぐそこに寒い冬が近づいてきました。 冬といえば暖かい湯豆腐がおいしい季節ですね。 そこで今回はおいしい湯豆腐をより美味しくいただくために“もみのり”を使ったアレンジ湯豆腐の「海苔だれ」をご紹介い... 2018.10.18 もみのり・きざみ海苔煮る
巻く 運動会のお弁当にも 渦巻きカツの太巻き 海苔の渦巻きの断面がきれいな太巻きです。 中に入れるものはお好みでアレンジできますが、あまり太くなると海苔巻きにするのが大変なので気を付けてください。 渦巻きカツは油で揚げてもよ 運動会のお弁当や秋の行楽シ ... 2018.09.10 巻く焼海苔
あおさ海苔 海苔佃煮の手作りアレンジレシピ!おにぎりの具にも! 海苔の佃煮の原料になる海苔はご家庭でなじみのある「板のり」ではなく「あおさのり=ヒトエグサ」なんです。 ヒトエグサは板のりに比べて水分をしっかり吸収してくれるので美味しくて粘りのある佃煮ができます。 椎茸の旨み、... 2018.08.02 あおさ海苔煮る
あおさ海苔 あおさのりとまぐろのカルパッチョ あおさのりの彩りと風味がアクセントのカルパッチョです。 まぐろは切り落としを使えば簡単に作れます。 あおさのりを調味料と先にあわせておくことでやわらかく食べやすくなります。 あおさのりとまぐろのカルパッチョの材... 2018.06.18 あおさ海苔混ぜる
バラ海苔 黒ばら海苔のキムチチャーハン パラパラふりかけ! 黒ばら海苔の風味がキムチ、ごま油とよく合うチャーハンです。 キムチの辛味もありますが、卵入りでマイルドなので、辛い味が苦手な方やお子さんでも食べやすいかと思います。 海苔の黒い彩りもアクセントになります。 ... 2018.05.25 バラ海苔炒める
もみのり・きざみ海苔 海苔クリームパスタ ガーリック&チーズで旨味が濃いパスタソース 絶品のパスタソース クリーミーな味わいのソースになめらかな口どけの海苔の味わいが絶品のパスタソースです。 にんにくとチーズの味わいも海苔の風味とよく合います。 ペンネはペン先のような筒状の形のパスタでソースがよく絡まるので、海苔のク... 2018.02.03 もみのり・きざみ海苔混ぜる
味付海苔 ネギトロの海苔カナッペ 梅やわさび、あおさなど、それぞれの味付け海苔で違った味わいを楽しめます。 色々試してお気に入りの味を探してみてはいかがでしょう。 味付け海苔の味があるので、調味料は不要です。 ごはんやパンを使わないので、糖... 2017.10.30 味付海苔巻く
ふりかける きのこと海苔のアヒージョ アヒージョはオリーブオイルで具を煮込むスペイン料理です。 具とにんにくのうまみがたっぷりのオリーブオイルにバケットなどを浸して食べます。 今回は秋らしくきのこのアヒージョに、海苔を加えました。 ふわっと香る... 2017.09.26 ふりかけるバラ海苔
巻く お弁当のおかずに!えのきのベーコン海苔巻き えのきのベーコン海苔巻きのおすすめポイント 海苔を巻くことで、つまようじなどが不要で作れます。 お弁当のおかずにもおすすめです。 塩、こしょうで味をつけていますが、お好みで醤油味でもいいですし、油の代わりにバターで焼いても... 2017.08.21 巻く焼海苔